日経BizGateの私の連載名が2018年2月から「新・産業鳥瞰図」に変わりました。今回はNVIDIA
おそらくほとんどどなたも気づくこともないと思いますので、自分で言ってみるのですが、日経BizGateの連載名が「泉田良輔の新・産業鳥瞰図」へと変更になりました。
ん?では前はなんであったのかと。
「泉田良輔の新・日本産業鳥瞰図」
ん?どこが変わったのかと。
はい、「日本」が取れました。
つまり、何が言いたいかというと、対象が「世界」になったということです。
ん?これまで海外の企業も分析していなかったっけ?
はい、おそらくは海外企業の方が多かったと思います。
個人的には、海外企業の分析が国内には少ないので、積極的に彼らをベンチマークしている手前、その分析をし、日本の各産業の今後の行く末を占うために(ここ重要)調査してました。
ところが、扱う企業が「日本」企業じゃないということも多く、今回「日本」をとることにしました。
そして、今月の調査対象はNVIDIA。
もはや単なるゲーム向け半導体企業などではなく、自動運転と都市を狙う、気を付けておくべき企業です。
よろしくお願いします。