2017-01-01から1年間の記事一覧
2017年も大みそかということでもあり、ここ最近でてきたAIで証券アナリストやファンドマネージャーの仕事が奪われるんではないか議論もあるので、プロ投資家の役割と今後の付加価値はどこにあるのかについて考えていきたいと思います。 はじめに 個人投…
ウィスキー好きには最近の商品の値上がりは困ったものですが、その背景は世界での需要が増加しているから。 日経新聞のサイトを見ていたら以下の様な記載が。 焼酎メーカーの小正酒造(鹿児島市)は約10億円をかけて鹿児島県日置市に蒸留所を整備し、17年に…
J1に1年で戻ってきた風間グランパス。 J2降格時に様々な選手が出て行きましたが、2017年は次なる基盤づくりの年だったという位置づけにあとあとなるのではないかなと…想像します。 グランパスが2018年シーズンに向けてどういった補強やチーム作り…
2017年のクリスマスにニュース! 以前から話の出ていた大久保嘉人(ヨシト)選手がFC東京、そう瓦斯から川崎フロンターレに戻ってくるという。 瓦斯に行く前から「神戸にいるときのようになるのでは?」と誰もが想像していましたが、結果もその通り。そ…
This was Jeff Bezos' office in 1999. Everyone starts somewhere. Keep going. pic.twitter.com/tBOEZtfph0 — Pomp (@APompliano) 2017年12月22日 1999年ということは今から18年も前。 ただ、18年で時代は大きく変わる、というのは誰もが見てきた…
私は愛光の37期の卒業生です。 小学校の卒業式もそこそこに、親元を離れ、中学高校と6年間の寮生活。親元へは、夏休み、冬休み、春休みの3回ほどしか帰省しません。ということで、中学・高校と6年間も寮生活をすると、色々自立するものです。 当時は「ボ…
元記事は日経BizGateへの私の寄稿ですが、なぜか出世ナビに。 「持たざる経営」が良しとされてきたこれまでの概念に、アマゾンが「持つ経営」というカウンターアーギュメントを持ち込んでいるのが面白い、という話です。 style.nikkei.com
最近、メディアからの取材で私への質問が多いのが、以下の3つです。 キャッシュレス時代は来るのでしょうか? 決済プラットフォームはどうなるのでしょうか? 銀行の役割はどう変わるのでしょうか? という質問です。 こうした質問に対し、現時点での自分の…
東芝の元社長の西田厚聡氏が亡くなったとのニュースが。 現状の東芝の状況は元経営者として望んでいた姿ではなかったことでしょう。 原発と半導体という普通の電機メーカーが扱えない事業ポートフォリオをコアとして挑戦した経営者。 評価は時として一変する…
川崎フロンターレ(川崎F)、2017年で悲願のタイトルを初めて獲得! フロンターレ関係者がおそらくはほとんどが望んだリーグ優勝。 うれしさのあまり、この出来事はもったいないのでソーシャル等に簡単に投稿などもせずに、うれしさに浸っておりました。…
ご存知でしたか? アマゾンはネット企業とは言え、資産をどんどん取り込む企業として成長を続けています。 一般的にネット企業は資産を持たない「軽い」経営をすると見られがちですが、アマゾンはそのスタンスをぶち壊しています。 日経BizGateへの寄稿です…
東芝が増資を発表して-なんと6000億円!-ウェスティンの債務保証と売却も見えている気配。 東芝メモリの売却がうまくいく前提と合わせて、今年度の債務超過を解消し上場廃止リスクを回避、というストーリー。 発行済株式総数は記事にも記載があるとおり果…
株を始めるのも、投信を買うのも、NISAを始めるのもイデコを始めるのも証券口座が必要です。 大手証券会社や銀行で口座を開設しても、手数料が高かったり、商品の品揃えが少なかったりと使い勝手が悪いこと多いです。 ネット証券はインターネットを使って口…
ちょっと前ですが、富士通総研さんのインタビューも受けています。 銀行が今後どうなるのか、フィンテックがどうなるのか、などざっくばらんに。 www.fujitsu.com
英エコノミストとのインタビューでは、日本の現金嗜好の強さやポイントカードなどの話をしました。 でも、やっぱり中国の決済、FinTech動向の方が個人的には気にはなります。 英語ですが、ご興味があればどうぞ。 www.economist.com
ちょっと前になりますが、NewsPicksの特集でインタビューに応じてます。 有料記事ですが、ご興味があれば。 newspicks.com
2017年9月30日のJ1の第28節、川崎フロンターレ対セレッソ大阪戦。森谷選手のスーパーミドルシュートも含め、5-1という勝利とともに、勝ち点で先行する鹿島が鳥栖に敗れ、また勝ち点で並んでいた柏が甲府に敗れたために単独2位、鹿島との勝ち点…
ちょっと前の記事ですが、最近こんなことを考えています。 diamond.jp
ビットコイン、ブロックチェーン、アマゾン、ICO、最後はシェアリングエコノミーと様々なテーマで話が盛り上がり、楽しい時間でした。 詳細は記事をご覧ください。 こちらが前編 newspicks.com こちらが後編 newspicks.com あわせて読みたい MUFGのJDDの構成…
先日のオーストラリア戦では、ハリルホジッチ監督の戦術-前線プレス&相手にビルドアップさせない、がばっちりはまりました。 結果は見事に日本勝利&ロシアW杯出場決定!!! めでたしというわけです。 カウンター主体のサッカーしたいんだっけ? しかし、…
元メリルリンチの銀行アナリストの大槻さんのMiFID2についての記事。当記事で言及されている中でもMiFID2には、様々なポイントがありますが、ランダムに。 MiFID2(Ⅱ)の読み方 はじめての方は迷うと思うので、まずかここから。 「ミフィッドツー」と読む。…
日本のイケアの話は世界の一部。 どちらかというと世界のイケアの話、ファンド、持ち株会社、FCの仕組みも含めて解説している記事はなかなか見当たらない。 www.toushin-1.jp 一言で言うと、イケアは消費者が買い物に行く時に見る姿とは違って、非常に複雑な…
下が、8月13日の「投信1」の記事。 お盆のさなか、ヤフトピにもでました。 www.toushin-1.jp 下が、8月23日の「プレジデント・オンライン」の記事。 何なんでしょうか「時価」って。 市場関係者やアナリストが見たらおっおっおって思います。 魚や野菜とは違…
鹿島はいつも嫌な対戦相手であると同時に、楽しみなゲーム展開を期待できる相手。その鹿島のマーケティングの裏側がよくわかるインタビュー。今回はエッセンスを更に抽出。 hrnabi.com 負けない勝ち切るサッカーはコンテンツ それはそもそもユニバースが限ら…
はじめからすごいモノを作ろうとするとリキんで手が動かせなかったりします。ところが、細かなテーマで一つずつ作っていくと、意外に大きなテーマが自分がしたいことがつかめてくるという体験はないでしょうか? 「木を見て、森を観る」vs.「森を観て、木を…
ニッセイアセット、アセットマネジメントOne、三菱UFJ国際投信の先進国株式のインデックスファンドの信託報酬が20ベーシス台で揃い、これで個人投資家の資産運用の投資環境は十分に整備されたといえるのでは。もちろんいずれのファンドもノーロード(買付手…
書き下ろし第3弾として銀行セクターを分析した「銀行はこれからどうなるのか」を3月27日に出版となりました。銀行業界に興味のある方や就職活動をしている学生の方など幅広く読んでいただければ幸いです。 金融関連の最近のニュースを理解したい 現在、マイ…
川崎フロンターレ(川崎F)の元キャプテンでMFの中村憲剛選手。元日本代表であり、また2016年JリーグMVPを受賞するなど年齢を考えればベテランという域ではあるものの、いまだにJリーグでトップレベルのパフォーマンスを見せる稀代のサッカー選手。 中村選手…
2017年シーズンより風間八宏監督に代わり、コーチでもあった鬼木達(おにきとおる)氏が監督として就任。ここでは、試合後の監督や選手のコメント、公開情報を振り返ることで鬼木フロンターレの戦略及び戦術を振り返りたい。2017年はACL(アジアチャンピオン…
RegTechと耳にすることが多くなってきました。一体RegTechとは何なのでしょうか。また、FinTechとの違いは何なのでしょうか。ここではRegTechの定義と最近の動向をまとめました。 RegTechとは Regulation(規制)とTechnology(テクノロジー)の造語で、FinT…