NISAって結局株が上がってないとワークしない…当たり前ですが
日経ムック NISA(少額投資非課税制度)120%活用術! ―タイプ別・お得なプラン付き
- 作者: 日経会社情報
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2013/09/13
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
NISAを目前に何が得やら損やらを議論している。
しかし、結局よく内容を考えると、金融資産の価値が上がっていなければ意味なし。
たとえば、株価が来年初めと5年後を比較して下がっていれば税金のメリットはない。
また配当が毎年あっても、原資産の損がその累計を大きく上回っていれば意味はない。
一年間に100万円の枠なので、投信のようなボラが低いものより個別株の方がよい。
そうはいっても5年後の株価が上がっているかどうかを見極める必要がある。
NISAを整備するのは良いが、株高を支えるマクロの準備が必要。