泉田良輔のブログ

テクノロジーアナリストの100%私見

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「IR戦略の実際」より改善するにはどうしたらよいか。答えは「ハイ・コンセプト」かも

なぜIRがうまくいかないのか 「IR戦略の実際 」を読んでみた。もれもない。 強いていえば、期待値とバリュエーションの関係だろうか。 そこは運用経験のない人に言っても無理というもの。 さて、この上の本のタイトルのようにIRは戦略的に行われるべき。 と…

四季報プロ500、結構素敵です

四季報プロ500というキュレーション一歩手前雑誌 東洋経済の記者から取材を受けた時に頂戴したもの。 四季報はこれまで当然ながらバイブル的に手元に置いていたので親しみある。 しかし、四季報プロ500はなじみ薄。 四季報プロをメディアデザイン分析 …

この本はインフォグラフィックスの集大成。「世界の今がひとめでわかる図鑑」が一番好きかな

最近、一番はまっているのインフォグラフィックスです 「インフォグラフィックス(IG)」という言葉を覚えて以来、ハマっている。 まあ、最近で恐縮ですが。 IG自体はよく目にしていた。それも小さいころからである。誰しもそうであろう。 ただ、あらためて…

Wiiはこうして生まれた:玉樹真一郎「コンセプトのつくりかた」ダイヤモンド社

任天堂Wii元担当者による本。 内容は、世間でよく取り上げられるアイデアの生み出し方を忠実に守っている印象。 その意味では、アイディエーションマニアには、目新しさはないかもしれない。 しかし別の見方もできる。 世でいわれるアイディエーションの成功…

Panasonic(パナソニック)HITの太陽光発電の実績。ある意味ブレない

自宅の太陽光発電の実績を検証 2012年に自宅に太陽光発電を導入。 発電容量は5.76kWのパナソニックのHIT。(HITは、もともとは三洋電機の太陽光発電システム) HITの発電効率は18%という水準の数字で、当時は一番高い数字だったので導入。 さて、その結果は…

鶴原吉郎他「自動運転 ライフスタイルから電気自動車まで、すべてを変える破壊的イノベーション」

鶴原さんとは日経オートモーティブテクノロジーのセミナーでご一緒させていただいた。 鶴原さんには、セミナー後にこの本をご献本いただいた。 自動運転車が社会インフラをかけるきっかけになるという点で同意見だった。 そう、自動運転車とは、単なる自動車…