泉田良輔のブログ

テクノロジーアナリストの100%私見

Shake Shack(シェイクシャック)有楽町店。混雑避け11時前に並び待ち時間15分程度

シェイクシャックの有楽町店に行ってみました。米国の有名な外食チェーン店で上場しているとあれば、投資家目線で混雑レベルや味、スケーラビリティを一度は確認しておきたいところです。 シェイクシャック有楽町店に 仕事の途中にシャックシェイク有楽町店…

戦術的ピリオダイゼーション理論入門。練習とトレーニング方法とは

サッカー関係者では知らない人はいなくなってきた印象もある「戦術的ピリオダイゼーション理論」。今回は、「FCバルセロナスクールの現役コーチが教えるバルサ流トレーニングメソッド」やサッカーダイジェストの記事でバルサの練習法に関して非常に有益な箇…

FinTech雄レンディングクラブの株価はダダ下がり-決算とビジネスモデル(仕組み)

FinTechの雄とされているレンディングクラブ(Lending Club Corp.)ですが、実は上場来で見ると株価はダダ下がりです。ここまででは、いわゆる上場ゴール的な扱いを受けてしまうのですが、不祥事によるCEOの退任などもありました。今後再度株価は盛り上がる…

風間八宏川崎F監督が2016年シーズンで退任…ポスト・ハリル日本A代表/五輪代表監督でもなくグランパスか

いつかこの日が来ると思ってましたが、とうとうこの日が来てしまいました。サッカーで5年間も同じチームで監督をやるということ自体があまりありないことでしょう。今回は風間八宏監督が今後どうするのかについて考えてみたいと思います。【2016年11月21日更…

川崎フロンターレGKの新井章太選手の魅力とは

川崎フロンターレGKの新井章太選手の魅力は何といっても明るさとレジリエンス力。 2016年は韓国代表のチョン・ソンリョン選手がフロンターレに加入し、ベンチを温めることが多い。 ただ、ソンリョンが代表に選出されてチームから離れたり、怪我をしたときに…

シャドーバンク・バンキングとは。問題は中国だけではない。規制をどうするか。日本はどうなるか

シャドーバンクは理財商品を中心に中国だけで問題になっているような印象があるが、実際はそうではない。我々が日頃投資をしている金融商品により引き起こされるシャドーバンキングもある。ここでは、シャドーバンキンクの意味と現在注目の集まるシャドーバ…

フロンターレ大島僚太選手と南野拓実選手のやり合っていた記憶。今は昔で日本代表

2016年9月29日にサッカー日本代表監督のハリルホジッチ監督により日本代表が発表されました。相変わらずいわゆる海外組とよばれる海外チーム所属の選手中心の選出となりました。その中でもJリーグで選出された数少ないメンバーに川崎フロンターレの大島僚太…

FinTech対応遅れれば珪素谷・シリコンバレーに敗れ日本勢は資産との接点失う

FinTechはバズワードだと切り捨てる人もいるかもしれません。ただし、そんなバズワードで済ませてよい状況ではないでしょう。 一言でいえば中央集権的な(これはこれでこのフレームワークの中でセキュアであったので良かった)ユーザ接点から分散的なユーザ…

シンギュラリティとは-実はシンギュラリティ大学もある

シンギュラリティとは知っている人は知っていますが、最近知ったという方も多いのではないでしょうか。今回はその定義と注目されるようになった背景を簡単に見ておきましょう。 シンギュラリティとは シンギュラリティとは「技術的特異点」ともいわれ、機械…

都市経済学は大学や大学院では人気がない?!東京五輪に向け必要な研究なはず

都市経済学はミクロ経済学のひとつの領域であるのだけれども、日本の大学や大学院では講座を開いているところが少ないという。また、都市経済学の研究者も少ないという。 一方、日本の人口動態や首都圏と地方との関係、2020年東京オリンピックに向けて東京を…

2016年Jリーグの天王山無事終了。浦和レッズvs.川崎フロンターレ@埼玉スタジアム2002

2016年明治安田生命J1リーグの2ndステージの天王山・対浦和レッズ戦@埼玉スタジアム2002。川崎フロンターレは前節鳥栖戦にアウェーで敗れ、レッズは2ndステージここまで無敗。今節がフロンターレにとっては勝ち点でタイに並べるチャンスかつ首位攻防戦。 試…

川崎フロンターレ・風間八宏監督と湘南ベルマーレ・チョウ・キジェ監督のコメントが面白い

2016年7月30日のJリーグ2ndステージの湘南ベルマーレ vs 川崎フロンターレを観ての感想と両監督のコメントが文学的にも面白い件。 点数的にはもっと差を広げることができた展開 ボール展開を見ていると0-3となった時点でも、フロンターレからすれば決して安…

ソフトバンクが英国アーム(ARM)を買収するとの報道

この報道の通りだとすると、ソフトバンクはIoTとしての自動車向け半導体とデータセンターのCPUでも覇権を握れる可能性が出てくる。さすが孫さん。 これは極めて壮大な話。 ほぼ1年前の記事ですが、インテルとアームの比較を自動車向け半導体を絡めながら分析…

おかげさまで個人投資家のための金融経済メディアLongine(ロンジン)は3周年

Longineも先月の6月26日をもちましておかげさまで3周年を迎えることができました。ありがとうございます。 その直前の24日にはまさかの英国のEU離脱ショックもあり、資本市場も大混乱となりました。まだまだこの先はありそうな気配ですが、そのパニックはい…

フロンターレのスタイルにはまった大塚翔平の動き。髪型と髭は二の次

最近川崎フロンターレの大塚翔平選手の周りが騒がしい。それはなぜかをひも解いていきたいと思います。キーワードは、ユニークな髪型と風貌よりもやはり大塚翔平の足下のボールさばきのうまさとレジリエンス(復活)に多くの人が共感をしているからではない…

JT(日本たばこ)のM&A成功にむけた戦略と歴史的背景

日本の企業はM&Aが苦手というが一方で上手な企業もある。その秘密はぜひ知っておきたい。上手な企業の代表例としてJTがある。ただし、その背景は為替と内需逓減予想というマクロ環境変化と貿易自由化という規制緩和という外部環境の変化が後押ししている。外…

トリガーポイントのグリッドで腰の筋肉をストレッチ

年齢は仕方がないにしても腰が痛いのはつらい 長時間にわたって椅子に座る仕事をしていると年齢とともに腰に痛みを覚えるようにもなりました。仕事上は調べることが多いので一度作業を始めると1~2時間はあっという間に過ぎてしまいます。 腰の痛みの背景は…

シリコンバレーについての壮絶なまとめ本

シリコンバレーは米国経済のエンジン 個人的にも現在の米国の(株式市場)の成功はシリコンバレーにあると思う。 仕事をしたい人が十分に働けているかどうかという雇用についてシリコンバレーが貢献しているかどうかは自信をもってそうだとは言い切れないが…

正面から人を攻める。場所を攻めるのではない

人を攻略することで局面を打開する 現在の川崎フロンターレは、風間八宏監督の戦術がしっかりはまり、2016年のJリーグ第4節(3月19日)のアウェーのヴァンフォーレ甲府戦を終えて、負けなしで首位をキープ。 風間監督は試合後のインタビューにも次のよ…

小倉監督の目指す5人目の動きと実践結果-川崎フロンターレ対サンフレッチェ広島戦(2016年2月27日)

2016年に初采配を振るう名古屋グランパス・小倉隆史新監督が掲げるテーマが「5人目の動き」だというので、グランパスがどう実現するかなと見ていましたが、結局2016年Jリーグの開幕戦で川崎フロンターレが対サンフレッチェ広島戦で実践していました。 【追…

強いチーム・強い組織の条件とは何か-「個」vs「組織」

強いチームや組織を作りたいというのは経営者のみならず小さなチームの将来に責任を持つ者にとっては目先の目標ともいえますし、長期の理想ともいえる難しいテーマです。今回は強いチームや組織作りに成功した人を中心に取り上げ、どのような共通項があるの…

【募集中】Longine(ロンジン)/株1(カブワン)/投信1(トウシンワン)で執筆者募集。口コミや評判だけではもう足りない

ナビプラの業容拡大につきといってよいかは分かりませんが執筆者を募集しています。株式会社ナビゲータープラットフォームでは運営する各種メディアで執筆者を募集しております。【2018年1月29日更新】 投信1(トウシンワン)などのメディアの露出が…

2012年から2015年までの振り返りと2016年にやってみたいこと

2016年のためのブレスト 2016年は2012年9月に独立して、4年目に入ります。あらためて、次に何をしたいかを書き出しておきたいと思います。 メディア 独立後には、アベノミクスという歴史にも残るであろうイベントもあり、その後に立ち上げた株式会社ナビゲー…

Jリーグオフシーズンの移籍ニュースを見つつ思うこと。J各チームの戦略から日本らしいサッカーを考える

11月終わりからJリーグの移籍・残留・加入を見つつ思うこと Jリーグに限らずプロスポーツのオフシーズンは毎年恒例だろうが、移籍や加入のニュースを見てて思うのは、どのチームも何を考えているのかなぁと思えるくらい、みな、せわしい。 確かに1年間チーム…

浙江大学出版社から「Google vs トヨタ」の中国語版が出版されました

「Google vs トヨタ」も出版しておおよそ1年が経ちましたが、2015年11月1日にその中国語版が浙江大学出版社からでました。 Google不毛の地ChinaにGoogleがテーマの本 拙著への翻訳版の依頼も早かったですが、実際の翻訳とその出版も早かったです。 中国での…

LongineとPanasonicが個人投資家向け説明会開催―グーグル自動運転と欧州排ガス規制不正解説

Panasonic×Longine個人投資家向けセミナー開催―2015年12月10日 Longineとパナソニックが個人投資家向けセミナーを共同開催します。 開催日:2015年12月10日(木) 時間 :午後6時30分より8時まで 場所 :パナソニック東京汐留ビル5Fホール 費用 :無料(ど…

自動運転に必要な都市整備を道州制を思い出して考えるー鉄道を事例に

自動運転車※が普及するためには、自動運転車が走る環境を考えなければならないのですが、その際にどうしても考えなければならないのが、"規制"の問題です。※自動運転にもレベル(ゼロから4)があり、またオートパイロットか自律運転かの議論は必要です。こ…

あらためてイノベーションを考える

日本人はイノベーションを軽く口にしがち イノベーションというのは、起業家だけではなく、学者も軽く口にしがちであるが、そもそも、その定義を各人がしっかりと定義しているのかどうか。 そもそもはシュンペーターの「新結合」、new combination、なのだが…

ECBのDraghi(ドラギ)総裁と記者のやり取りが歌舞伎のようだ

2015年9月初めの中央銀行の総裁の発言としては、ECBのDraghi(ドラギ)総裁, President of the ECB, の発言が一発目。 今回は、ギリシャだけではなく、中国の株価なども含めて注目していたのでECB Draghiのプレゼンとその後の記者会見をじっくり見てみた。 E…

投信1(トウシンワン)で「ニュース解説」をはじめましたーGoogleがAlphabetになる理由等

投資信託初心者向け入門サイト これまで、Longine(ロンジン)、株1(カブワン)と日本の個人投資家向けの経済金融メディアを立ち上げてきましたが、この度、「投信1(トウシンワン)」を立ち上げました。 投信1は、投資信託初心者向け入門無料サイトです。 …